• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

AIチャットボット

24時間いつでもご利用いただけます。
ご感想・ご要望がある方、ご質問がある方はお気軽にどうぞ。
サイト右下に表示されるアイコンをクリックするとチャットウインドウが開きます。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ内容によりましては、お電話等でお返事させていただく場合もございます。お時間を頂戴する場合や、お返事を差し上げられない場合がございます。

メールでのお問い合わせはこちら

商品・サービス等のご意見・ご要望

商品・サービス等のご意見・ご要望をお聞かせください。
こちらの【ご意見箱】はメールアドレスと電話番号のみで投稿いただけます。
回答が必要な方はこちらにご連絡をお願いします。

ご意見箱はこちら

電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-261-330

受付時間:平日9:00~16:00 ​(土日・祝日・夏季休暇・年末年始を除く)

食酢・調味酢 に関するご質問

100件中 31 - 40 件を表示

4 / 10ページ
  • お酢やすし酢の色が濃くなっていますが、使っても大丈夫ですか?

    醸造食品をはじめとした多くの食品でみられる現象ですので、問題ございません。 お酢やすし酢などは、製造からの時間経過や、温度や光などの影響により、色が濃くなることがあります。この現象を「褐変(か... 詳細表示

    • No:2934
    • 公開日時:2021/06/28 07:17
    • 更新日時:2024/05/14 16:55
  • フルーツ酢は氷砂糖以外の砂糖や甘味料でも作れますか?

    氷砂糖の方がゆっくり溶けることで浸けた果物のエキスを充分に引き出すことができるためおすすめですが、氷砂糖以外の砂糖(ザラメ・グラニュー糖・三温糖・黒砂糖など)でもお作りいただけます。 白砂糖の... 詳細表示

    • No:2917
    • 公開日時:2021/06/28 05:34
    • 更新日時:2023/10/18 08:21
  • お酢を加熱するとどうなりますか?成分は壊れませんか?

    お酢の主成分である「酢酸(さくさん)」は熱に強いため、加熱により酢酸が壊れてしまうことはありません。 水の沸点は100℃ですが、酢酸の沸点は118℃です。 さっぱり煮などの煮物は液の温度が1... 詳細表示

    • No:2935
    • 公開日時:2021/06/28 07:18
    • 更新日時:2025/04/23 15:29
  • お酢の酸度とは?お酢の酸度はどれくらいですか?

    お酢の酸度とは、お酢に含まれる有機酸の割合を表したものです。お酢の主成分は酢酸ですが、他にグルコン酸やクエン酸等の各種有機酸が微量に含まれており、これらの全ての有機酸を酢酸に換算したものが酸度で... 詳細表示

    • No:2898
    • 公開日時:2021/06/28 00:21
    • 更新日時:2024/11/08 14:43
  • ピクルスは漬け時間が過ぎたら液から引き上げた方がいいですか?

    浅漬けのようなさっぱりとした味わいや食感がお好みでしたら、目安の漬け時間後は液から引き上げていただいて結構です。 ただし、液から引き上げると保存性が悪くなりますのでお早めにお召し上がりください... 詳細表示

    • No:5990
    • 公開日時:2023/06/28 12:50
  • 一番体にいいお酢はどれですか?

    お酢(糖分や塩分を加えていないお酢 )の主成分である「酢酸」には以下①~④の健康機能があり、どのお酢にも酢酸は含まれていますので、お体への働きは同じです。 お酢の健康効果については、それぞ... 詳細表示

    • No:5762
    • 公開日時:2024/03/27 12:00
    • 更新日時:2024/03/27 13:52
  • 酢の中に褐色の沈殿物ができたのですが、大丈夫ですか?

    お酢の原料に含まれる糖やたんぱく質などが結合して生じる「オリ」だと考えられます。 製造後、店頭やご家庭で保存されている間に、温度変化などの条件が重なり、まれに発生する場合がありますが、商品の味... 詳細表示

    • No:2906
    • 公開日時:2021/06/28 05:25
    • 更新日時:2025/01/21 14:03
  • なぜビンからペットボトルに変更したのですか?

    お客様の声(ビンだと割れる、重い等)を受け、環境にも配慮し、ペットボトルに変更しました。ペットボトルに変更することで総重量が軽くなり輸送時のCO2排出低減に繋がります。また、リサイクルペットボト... 詳細表示

    • No:8001
    • 公開日時:2021/06/28 07:43
  • 子供には何歳からお酢や納豆を食べさせてもいいですか?

    <お酢> お子様には酸っぱさが刺激として感じられますので、色々な食材や味付けに慣れた離乳食完了期(1歳~1歳半)頃をめどに少量ずつお試しください。 お酢を飲んでいただく場合は、必ず水などで5... 詳細表示

    • No:4095
    • 公開日時:2022/04/08 15:24
    • 更新日時:2024/06/28 18:45
  • 米酢は、「コメズ」と読むのですか?「ヨネズ」と読むのですか?

    「コメズ」「ヨネズ」どちらも辞書に載っており、正しい読み方です。 ミツカンの米酢の製品名としては、発売当初から「コメズ」です。 お米を原料にしたお酢であることがわかりやすいよう、「コメズ」と... 詳細表示

    • No:2464
    • 公開日時:2021/06/09 13:31
    • 更新日時:2024/01/26 15:35

100件中 31 - 40 件を表示