受付時間:平日9:00~16:00 土日・祝日・夏季休暇・年末年始を除く
24時間いつでもご利用いただけます。
ご感想・ご要望がある方、ご質問がある方はお気軽にどうぞ。
サイト右下に表示されるアイコンをクリックするとチャットウインドウが開きます。
お酢の原料に含まれる糖やたんぱく質などが結合して生じる「オリ」だと考えられます。 製造後、店頭やご家庭で保存されている間に、温度変化などの条件が重なり、まれに発生する場合がありますが、商品の味... 詳細表示
発酵アルコールを原料とした無色で香りが少なく、エキス分(水分以外の成分)が少ないお酢です。 ミツカンで一般の方向けに販売しているホワイトビネガーはありませんが、家庭用の酢商品 では、穀物酢が近... 詳細表示
米酢は、「コメズ」と読むのですか?「ヨネズ」と読むのですか?
「コメズ」「ヨネズ」どちらも辞書に載っており、正しい読み方です。 ミツカンの米酢の製品名としては、発売当初から「コメズ」です。 お米を原料にしたお酢であることがわかりやすいよう、「コメズ」と... 詳細表示
「本みりん」と「みりん風調味料」の調理効果は、基本的に変わりません。 ただし、本みりんはアルコールを含んでいるため、加熱しないお料理(マリネ、ドレッシング、和え物)に使用する場合は、”煮切り”... 詳細表示
「ごま豆乳鍋つゆ」や「とんこつしょうゆ鍋つゆ」などは、肉や魚を入れた時につゆの温度が下がった状態が続くと分離しやすくなります。 分離を防ぐため、以下の2点にご注意ください。 ①沸騰してから肉... 詳細表示
以下の表をご確認ください。 ※2022年12月時点の情報です。 関連ページ 純玄米酢 純玄米黒酢 詳細表示
しょうが(大根、かぶ など)をお酢で漬けたらピンク色になりましたが、どうし...
しょうが(大根、かぶ、など)に含まれる色素の成分が、お酢と反応したためと考えられます。 お体に害はございません。 野菜に含まれる色素の量によって、ピンク色になる場合やならない場合がございます。 詳細表示
追いがつおつゆ(ストレート、2倍、つゆの素)の違いを教えてください
いずれも、かつおだしの効きにこだわり、「旨みだし」と「香りだし」の2つのだしに、きめ細かに挽いたかつお節を加えたつゆです。違いは以下をご参考ください。 関連ページ 追いがつおつゆ2... 詳細表示
かけるカンタン酢 は カンタン酢 よりも甘味が控えめで酸味や塩味が強めです。また、かけるカンタン酢 はカンタン酢 とボトルやキャップの形状も異なり、量の調整がしやすいのが特徴です。 詳細表示
バルサミコとは、イタリア北部・モデナ地方にて、11世紀から作られている伝統的なお酢です。 イタリアには、バルサミコの製造方法・生産地・構成成分を定めた法律があり、定義にあったものでなければ、バ... 詳細表示
39件中 11 - 20 件を表示