• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-261-330

​ 受付時間:平日9:00~16:00​ ​ 土日・祝日・夏季休暇・年末年始を除く


​ ​

AIチャットボット

​ 24時間いつでもご利用いただけます。
​ ご感想・ご要望がある方、ご質問がある方はお気軽にどうぞ。
​ サイト右下に表示されるアイコンをクリックするとチャットウインドウが開きます。

​ ​ メールでのお問い合わせはこちら
  • No : 2908
  • 公開日時 : 2021/06/28 05:27
  • 更新日時 : 2023/08/23 12:52
  • 印刷

お酢を使ってカルシウムを摂取する方法はありますか?

回答

卵の殻やお魚などの骨、貝殻は、お酢の主成分の酢酸の働きにより、カルシウム分が溶けて、骨が柔らかくなったり、殻が溶けてきたりします。 この働きを利用すると、あさり(殻付)のスープにお酢を入れると、お酢を入れないスープよりもカルシウムを多く摂取できます。

<調理例>2人前
1.だし汁(スープ)400mlあたりお酢小さじ1杯(5ml)入れるとカルシウムは約1.6倍多く摂取できます。
2.だし汁(スープ)400mlあたりお酢小さじ2杯(10ml)入れるとカルシウムは約2.3倍多く摂取できます。
3.だし汁(スープ)400mlあたりお酢小さじ4杯(20ml)入れるとカルシウムは約3.8倍多く摂取できます。

※お酢の量が多くなるほど、カルシウムは多く溶出しますが、同時にお酢の風味も強く感じられるようになります。上の調理例では、「2」まではお酢の風味があまり気にせずお召し上がりいただけると思いますが、「3」では少しお酢の風味が強く感じられるようになります。お好みに応じてお酢を加えてください。
※調理例は、当社メニューサイトに掲載されている「あさりとワンタンのみそスープ」から、ワンタンを除いたもので検証しております。


関連ページ
あさりとワンタンのみそスープ

お客様の疑問・課題は解決しましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます