• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

AIチャットボット

24時間いつでもご利用いただけます。
ご感想・ご要望がある方、ご質問がある方はお気軽にどうぞ。
サイト右下に表示されるアイコンをクリックするとチャットウインドウが開きます。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせ内容によりましては、お電話等でお返事させていただく場合もございます。お時間を頂戴する場合や、お返事を差し上げられない場合がございます。

メールでのお問い合わせはこちら

商品・サービス等のご意見・ご要望

商品・サービス等のご意見・ご要望をお聞かせください。
こちらの【ご意見箱】はメールアドレスと電話番号のみで投稿いただけます。
回答が必要な方はこちらにご連絡をお願いします。

ご意見箱はこちら

電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-261-330

受付時間:平日9:00~16:00 ​(土日・祝日・夏季休暇・年末年始を除く)

  • No : 5762
  • 公開日時 : 2024/03/27 12:00
  • 更新日時 : 2024/03/27 13:52
  • 印刷

一番体にいいお酢はどれですか?

回答

お酢(糖分や塩分を加えていないお酢 )の主成分である「酢酸」には以下①~④の健康機能があり、どのお酢にも酢酸は含まれていますので、お体への働きは同じです。

お酢の健康効果については、それぞれのサイトをご覧ください。
①食後血糖値の上昇抑制
②肥満気味の方の内臓脂肪減少
③高めの血圧低下
④運動後に感じられる身体的の疲労感の自覚の軽減

お酢の種類によって、味の特徴が違いますので、お好みでお選びください。

「穀物酢」:小麦などの穀類を主原料としたすっきりした味わいが特徴のお酢
「米酢」:お米の甘味やうまみが生きたまろやかな味わいのお酢
「りんご酢」:りんご果汁が主原料のフルーティな風味が特徴のお酢
「黒酢」:玄米が主原料のコクのあるうまみ成分が豊富なお酢

関連ページ
お酢の種類

お客様の疑問・課題は解決しましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます