24時間いつでもご利用いただけます。
ご感想・ご要望がある方、ご質問がある方はお気軽にどうぞ。
サイト右下に表示されるアイコンをクリックするとチャットウインドウが開きます。
お問い合わせ内容によりましては、お電話等でお返事させていただく場合もございます。お時間を頂戴する場合や、お返事を差し上げられない場合がございます。
メールでのお問い合わせはこちらお酢(糖分や塩分を加えていないお酢 )の主成分である「酢酸」には以下①~④の健康機能があり、どのお酢にも酢酸は含まれていますので、お体への働きは同じです。 お酢の健康効果については、それぞ... 詳細表示
お酢やすし酢の色が濃くなっていますが、使っても大丈夫ですか?
醸造食品をはじめとした多くの食品でみられる現象ですので、問題ございません。 お酢やすし酢などは、製造からの時間経過や、温度や光などの影響により、色が濃くなることがあります。この現象を「褐変(か... 詳細表示
お酢の原料に含まれる糖やたんぱく質などが結合して生じる「オリ」だと考えられます。 製造後、店頭やご家庭で保存されている間に、温度変化などの条件が重なり、まれに発生する場合がありますが、商品の味... 詳細表示
納豆は冷蔵庫(10℃以下)で保存し、賞味期限内にお召し上がりください。 納豆は熱処理をしておらず、納豆菌が生きています。 10℃を超えた状態で保存すると納豆菌が活動をはじめ、発酵が進... 詳細表示
「カンタン酢」シリーズや「やさしいお酢」はお酢に塩や糖で味付けをした調味酢です。 塩分等のとり過ぎに繋がる恐れがあるため、お飲みいただくのはおやめいただき、お料理用としてお使いください。 詳細表示
お客様の声(ビンだと割れる、重い等)を受け、環境にも配慮し、ペットボトルに変更しました。ペットボトルに変更することで総重量が軽くなり輸送時のCO2排出低減に繋がります。また、リサイクルペットボト... 詳細表示
賞味期限が過ぎても直ちに傷んでしまうわけではありませんが、お召しあがりいただくことはおすすめできません。 賞味期限とは、未開封の状態で保存方法を守って保存した場合に、おいしくお召し上がりいただ... 詳細表示
「釜めしの素」は、炊飯器の炊き込みモードで炊かないといけませんか?
炊き込みモードがある場合は炊き込みモードで、ない場合は普通の白米モードで炊いてください。 詳細表示
「ちらし寿司の素(紙袋タイプ)」「釜めしの素」「鍋つゆミニパック」「まぜつ...
中袋の表面に記載されている記号から、賞味期限の目安をご確認いただけます。 例)2109LJ11453 最初の4つの数字のうち、前の2つの数字が賞味期限の年の西暦下2桁、後の2つの数字が賞味... 詳細表示
納豆(大豆)の一部がピンク色になっていますが、大丈夫ですか?
ピンク色の部分は、大豆の「幼根」と言われる部分です。 大豆を煮豆にする際に、この幼根部分は赤みが強くなる傾向があります。なお、これは大豆の特性上のものであり害はございません。 <赤丸部分... 詳細表示
222件中 51 - 60 件を表示